わしは何を見ていたんだろう

先日、前に注文したハンドモデルがまだ届かないって書きましたが一昨日遂に届きました!

良かった~! 注文履歴見たら8月に注文してて5カ月待ってたっぽい。

これからは上手く使っていきたいですね(高かったし)

わしの手と比べてはいけない美しさ。メーカーはKOTOBUKIYAのやつですね。右手のパールオレンジ、この色は新作らしいです。




話は変わり、ただ今合同誌の原稿を〆切に間に合うようにせっせと描いているんですが、あの…わし、とあることをなんか勘違いしていたことについさっき気が付いたんです。メイアビ13巻を開いて見てたら「あれ?あれれ?」となりましたのでここで供養させてください。


前にリメイヨとネヨーゼルの薄い本出したんですが、その時はリメイヨが顔出してすぐの時でネット上のコミックガンマを参考にして漫画を描いていたんです。一回スマホで読んで、作画をするときはPCのブラウザで見ながら描いていた。

で、その時にリメイヨの眼(瞳、瞳孔部分)の模様?が良く見えてなかったのか何を勘違いしてたのかこう描いていたんですよね。

見てくれたらわかるのでこちらをどうぞ。

これを本にして頒布したんですがあれから約1年。

いまさっき13巻を見てたら

「リメイヨの眼、違うやん!!!」

やん! やん やん…

リメイヨの眼って、よーく見たら亀裂みたいになっているんですね。へぇ~今知った()

いや本当に今知った。

絵で描くとつまりこういうことです。

他の人のファンアートを漁って見てみたら、亀裂のように描いている人もいればそうでない人もいたので、そんなに気にしないで描きやすい描き方で描いてもいいのかもしれないですが(実際わしも人様の描き方がどうであれ気にしないし)、ただ、今回は素で勘違いして描いていたのでなんかもう本当にすみません…ってなった。

できることなら、なるべく原作に沿った表現をしたいから…あ、いや…祈手捏造してるのでそれは矛盾しちゃうね…。

こういうことがあるのでわしはイドフロのことを知っているよ!という風に書けないんですよね…。もうなんにも知らないし分からない。わしが描くのは全部嘘、妄想。ふかたま前からたまたまイドフロにハマってるだけの人なのでここでこっそり生きてます…すんません…ってなる。

ただ、イドフロはマジで大好きなのでなんかこう、好きなのに何も知らないという鬱屈とした状況は精神衛生的にあまり良くないのでとりあえず良いなと思ったイドフログッズは手に入れて心の隙間を無理やり埋めてやろうと思って日々過ごしています。

アイドルとかを神格化するファンと同じ真理だと思います。わしは人に対して執着がない分イドフロが好きでぇ(ニチャア) でもやっぱりたまに寂しい。

でも、つくし先生の直筆サイン(ナナチとボ卿も一緒)を持っているのでそれを見ると一気にイドフロに近づいた気持になれるのでありがてぇありがてぇよ…!生きる!


体調不良と忙しさに引っ張られてここのところ不調で今年に入ってから酒も飲んでないので早く元気になりたいな!