もう備忘録ってことで

わしは今回のポップアップについては無事に終わればそれでいい、行かないわしはお口にチャック!って思っていたんすよ。


前に書いたように、今回は買えないし行けないのでもう諦めて、行けたら行くし行けなかったら通販で買うかぁとシオシオになっていたんです。で、数人から有難いことにポップアップ初日に行かれますか?購入代行しましょうか?とお声がけ頂きわしはなんて幸福な探窟家なんだ!とウルウルしていたんです。そしてちょうどアビス繋がりの親しいフォロワッサンとも久々にオフ会ができて心が豊かになり、まぁグッズが買えなくても無理はせず自分のペースで長くファンでいるのがいいじゃない!と思い、ちょっと寂しい気持ちもありつつ労働に励んでいましたさ。

そして今日がポップアップ当日。賑わっていたみたいですね!盛況するのはいいこと!

…なんですが、やっぱりちょっと「?」ってなったことがちょこちょこあったようなのでもうあれがどうとか、自分はこう思ったとかではなくここに「記録する」という意味で書き置いておく。

イドフロが好きな奴が書いた謎の文字ということにして。


・ポップアップ開催日が最初の告知から結構経ってから。あわてて飛行機と宿泊場所確保する人いた。

・最初のグッズ告知にメイン商品の画像無し。尚、すべて揃ったお品書きはイベント前日。

・非常に分かりにくい受注生産品の購入方法。現地に行かないと買えないのか?購入制限は?通販あるのかないのか3日前くらいにならないと分からなかった。

・とんでもなく高いメイン商品。(16万5千円の複製原画。わしは諦めた。)

・16500円の香水、デザインがボ卿ではなくミーティ…?デザイン変更。ポップアップ当日、テスター無し。

・いちファンとしての印象が「先生ご無理なされていないか?」先生あってのメイドインアビスなので。

・ボンドルドポップアップだけど他キャラ商品も沢山ある(新商品、過去に販売していたものも含める)

・クレカ必須の特典(くじ)と2週間以内に5種類ある来場特典。尚、3日間配る予定が1日で無くなる。(2日目以降に行く人もらえない)

・グッズのほとんどが新規絵無し

・缶バッジフルコンプBOXのシークレットがナナチ


わし的に一番あり得ないと思ったのが一番最後ですね…。なんか腹の底が見えたというか…何も考えていないんだなぁとガッカリしました。ちょーっとずつちょーっとずつ「なんか雑だなぁ」とじわじわ感じていたんです。でもまぁ、そんなの言い出したら線引きができないクレーマーに片足ツッコんじゃうようなものだし、嫌なら見るな、嫌なら買うなで大人しくしていようと。でも!やっぱりトータル評価で「とにかく雑!!!」って感想です。

グッズを買わない方も「ポップアップってこういうもん?」と疑問の声もちらほら。

せっかくね、公式イベントだから盛り上がって無事に終了が一番望ましいですが他のキャラがメインのポップアップでこういうの聞かなかったので何で今回だけこんなんなっちゃったんだろうね。

趣味を愛でていて気持ちよくいられなくなったとき、それは負担になるのでのめり込む加減が必要になる。わしは今回の件で「欲しいのに買えない値段」「5回現地に行かないと特典フルコンできない」が結構心労に祟ったのであまり関わってはいけないなと感じました。いうなれば好きすぎて手が届かないと辛くなる恋心です(違うか)

今は自分のできることをして楽しくなれるのが良いので大人しくしていて、絵が描けるようになったらイドフロのファンアートを描いて、イベントにまったり行って、漫画の更新を待って、来る映画を楽しみにするのが良い。お金も貯めようね。今わしは社員じゃないのに自認が社員なので残業するし連勤もする謎の存在として頑張っています。(残業も連勤も任意。時給だし。) どこの派遣さん?とか聞かれるけど「シャインになりたいです!」とクソバカデカい声出して仕事してます。いつか高給取りになりたいです。

話が逸れたな。ポップアップはレアなので行ける人は楽しんできてね!お店は色々見るものがあるみたいだからね。では~




追記:2025.10.14

なんか、あれから色々追加があるので箇条書きで書いておくね

・会場に香水の香りサンプルがないのは自分のせいと先生がXで謝る(先生悪くないのに)

・やっぱり肉電球はミーティデザインだった。先生の監修後にデザイン変更になったと思われる

・ポップアップ4日目に新商品追加。マグカップと16万の複製原画(ボ卿とナナチ)


うーん。

香水の件は運営が上手く回せていないのにX上で先生が謝罪する事態になっていて本当にどうなっているんだろうと。わしは版権側のことはよく知らないけれど昨今、漫画原作者が軽視されている問題がちらほら出ていてやきもきしているので今回のこの騒動もそういうことなのではないだろうか?と勘繰ってしまう。前から「ん?」って感じることはあったんです。先生が体調を崩されたときはファンも心配したし、トークイベントの時に先生、会場の入り口が分からなくて会場付近で迷われていたことあって会社側はフォローないの?主役なのに?と思ったり。

先生がとても寛大な方なのでファンのみんなも優しい。Xではみんなあまり声を荒げたりはしない。もちろんブチ切れ散らかしている人もいるけど(どちらかというとわしも)、それでもみんなメイアビが好きだからイライラしないようにしている、ようにわしには見える。せっかくのお祭りなんだし良い感じにしたいよね。かの昨日終了した大阪万博も開催前は色々あったけどニュースを見ていると和やかに終了した。運営は色々バタバタしてるけど、みんなで丸く収めたいという大人な態度で見守ったり会場に足を運んだりしている。

とにかくもやもやする現状にみんな疲れたりしないのだろうか。通販されるか分からない第2の複製原画が販売されて、今から東京に向かい予定を急遽立てる人もいるかもしれない。それが楽しい旅だったらいいけれど私生活に支障が出たりしない?

とにかく、今回の運営は消費側を振り回しすぎ。わしは疲れたのでポップアップは行かないです。まぁ最初からわしはイベント対象者ではなかったから次のイベントに期待します。部外者なのにこんな長文書いて…なんて見苦しい!

でも、香水は購入しました。先生がデザイン変更してメッセージも追加したものです!欲しい!先生に沢山頑張って頂いて手の届く範囲のものを買わないわけにはいかない!!ルームフレグランスは…我が家に動物がいるので今回は見送りで。

複製原画もすgggっごい欲しいけどこれはもう財力の話になるのでわしは虚無を見つめます。

あと、メイアビ自体は応援し続けたいので自分のペースでモチモチとやっていくしかないですね。

わしも大人しくしていたいけど…やっぱり言いたいこといっぱいあるよぉ…。Xでは書かないから勘弁してちょ。さて、漫画描くかぁ。